大邱をいろんな角度から深堀りするWEBMAGAZINE!2021年最後の更新となる第4回目の今回は大邱で生まれ育った生粋の大邱男子YOUTUBER「リッキー」のインタビュー【前編】をお届け。
「リッキー」が紹介する大邱のオンラインツアーも無料でご視聴いただけます。年末年始のまったり時間に、是非楽しんでいただければ幸いです。

こんにちは!大邱観光広報事務所です。先日は、大邱オンラインツアーの撮影ありがとうございました!良い動画になりましたね。動画は最後にご紹介するとして…まずは、日本の皆様へ自己紹介お願いします。

はい、初めまして!「リッキー」こと、パクヒョンギと申します!大邱で生まれ育ち、今年で30年になります。大邱の魅力をたくさん伝えていきたいと思っています。

生まれも育ちも生粋の大邱男子ですね~^^リッキーさんのお仕事の紹介もお願いします。

仕事は、大邱観光財団で海外マーケティングを行っており、主に日本市場を担当しております。通常だと韓国と日本を行き来しながら旅行会社向けに大邱を知ってもらうための活動や観光博覧会そして観光業界の方を対象にファムトリップなどを行う業務をするはずですが、コロナ禍のためこの2年間、主にSNSやオンラインツアーなどの仕事をしています。そうした中で個人的にYOUTUBER活動も始めました。

YOUTUBER本当に向いてますよ!リッキーさん~!動画最高です!コロナ禍で、私もリッキーさんも、大邱の魅力を知ってもらうために、日々奮闘中ですよね。このインタビューを見てくださっている方の中にも、リッキーさんを知ってる方がいるかもしれませんね^^

知ってくれてる人いるかな~?居たら嬉しいですね!今回の動画も楽しんでもらえたら嬉しいな…

きっと楽しんでもらえますよ!今回リッキーさんに、2本の大邱オンラインツアー動画を撮影してもらいましたが、こだわりのコンセプトがあるんですよね。

はい、そうなんです。今まで撮影した動画は、大邱情報を紹介するために制作したものでしたが、今回は「今までとは違う動画を撮りたい!」と思い、友達が大邱に遊びに来て「一緒に観光しながら大邱を案内するという」コンセプトで撮影しました!

すごく良いコンセプトだと思います。リッキーさんの人柄が出て、本当にお友達と旅している気分になれそうですね。

1本目は大邱の定番コースであるE-worldやアプサン展望台、そして大邱10味の1つでもある名物「マクチャン」などを1日コースとして紹介しました。事情により公開が遅れてしまったのですが、秋の大邱を感じていただけたら嬉しいです。
先日、2本目も撮影してきましたので、そちらも楽しみにしてください!

冬の大邱をご紹介している2本目は、新年にお届けする後半のインタビューで公開します。
2022年のDAEGU WEB MAGAZINEもどうぞよろしくお願いいたします。
\日本語で大邱を紹介する動画もあります☆/
リッキーのYOUTUBEチャンネルは
こちらから